キャバリアの鱚’s cafe
鱚の投げ釣りのブログです。その他に愛犬「空」の日常や趣味の話を紹介します。
| home |
2009.04.30 Thu 21:15
明日から5日間は物作りはなし。
少しはゆっくりしようと思うよ。
が、
そんな思いと裏腹な出来事が・・・(今年はどこまでもジェットコースター的だな)
なんと!
サイフ無くしました。いや99%そう思わざるを得ませんでした。
中身は月末ということもあり10諭吉以上。銀行カード、免許証も。
慌てふためいた蒼白の時間をたどると・・こうでした。
気が付いたのは喫茶店を出る時。ワリカンで払おうと思ったら財布がない。10時に缶コーヒーを飲んだのでサイフは確かに持っていたはず。席に戻ってみたが置き忘れてはいない。さては仕事場に置いたまま出たのかと慌てて戻り探す、も、ない。ここで落っことしたかもと気付く。頭が白くなる。よもや家?と藁にすがる思いで家に戻る。(車中、足が空を走っていた)10時にサイフを持っていたのだからあるはずもない。も一度仕事場へ、食堂、トイレ、機械の下、引き出し、居た場所近くをくまなく探す。ない!この時点で喫茶店の駐車場でクルマから出た時に落とした可能性大と観念。最後の望みは喫茶店の席。さっきはとっさに仕事場か?と思ったので店員にも確認してない。ひょっとしたら・・と願いながら喫茶店に飛び込む。知らない!と店員にダメを押される。席はここと片付いている席を指差し、探す。ない!これで万事休す!!!
100%アウト!
と、
あらゆる状況に諦めさせられた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「ありました!」
天使店員の声が大きく響いてくれたのはその時。
あった!の?
ソファーと窓の僅かな隙間。
・・・にありました。
はさがって
いたようでした。
あった!
あってよかったと心で叫び事態収拾でありました。
1時間近くにおよぶ泡吹く出来事でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2009年。
2月のはじめには、
こんなこともあったんだよな!
少しはゆっくりさせてよ、2009年!
と思わず祈らずにはおれないよ。
明日から・・・
←投げ釣りランキング参加中です。ポチッとしてね!
・・・思うよ。
少しはゆっくりしようと思うよ。
が、
そんな思いと裏腹な出来事が・・・(今年はどこまでもジェットコースター的だな)
なんと!
サイフ無くしました。いや99%そう思わざるを得ませんでした。
中身は月末ということもあり10諭吉以上。銀行カード、免許証も。
慌てふためいた蒼白の時間をたどると・・こうでした。
気が付いたのは喫茶店を出る時。ワリカンで払おうと思ったら財布がない。10時に缶コーヒーを飲んだのでサイフは確かに持っていたはず。席に戻ってみたが置き忘れてはいない。さては仕事場に置いたまま出たのかと慌てて戻り探す、も、ない。ここで落っことしたかもと気付く。頭が白くなる。よもや家?と藁にすがる思いで家に戻る。(車中、足が空を走っていた)10時にサイフを持っていたのだからあるはずもない。も一度仕事場へ、食堂、トイレ、機械の下、引き出し、居た場所近くをくまなく探す。ない!この時点で喫茶店の駐車場でクルマから出た時に落とした可能性大と観念。最後の望みは喫茶店の席。さっきはとっさに仕事場か?と思ったので店員にも確認してない。ひょっとしたら・・と願いながら喫茶店に飛び込む。知らない!と店員にダメを押される。席はここと片付いている席を指差し、探す。ない!これで万事休す!!!
100%アウト!
と、
あらゆる状況に諦めさせられた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「ありました!」
あった!の?
ソファーと窓の僅かな隙間。
・・・にありました。
はさがって
いたようでした。
あった!
あってよかったと心で叫び事態収拾でありました。
1時間近くにおよぶ泡吹く出来事でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2009年。
2月のはじめには、
こんなこともあったんだよな!


少しはゆっくりさせてよ、2009年!
と思わず祈らずにはおれないよ。
明日から・・・

・・・思うよ。
スポンサーサイト

2009.04.29 Wed 20:59
使わして頂いている工場が1日~5日まで休みなので、自分も久々の休み。
連休中にやらなければいけない事が多々ありますが釣りにも行きます。
1日、2日はパソコンとにらめっこでネットショップ、チラシ、商品撮影と開店準備ですが
3日~5日は思う存分の釣り。
3日は御前崎方面。ペンション前辺りから。
4日は前日の釣果及び近辺情報から行き先を決めます。
5日は堀切。シマノJCを睨みます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日の堀切は激シブ。1尾釣るのも大変だったとか。
巻き上げて手に持つオモリが冷たいんですってさ。水温低いんでしょうね。
今年の遠州灘は低調過ぎるにもほどがあるね・・。
キス天国遠州灘よ!頑張ってくれ!
←投げ釣りランキング参加中です。ポチッとしてね!
連休中にやらなければいけない事が多々ありますが釣りにも行きます。
1日、2日はパソコンとにらめっこでネットショップ、チラシ、商品撮影と開店準備ですが
3日~5日は思う存分の釣り。
3日は御前崎方面。ペンション前辺りから。
4日は前日の釣果及び近辺情報から行き先を決めます。
5日は堀切。シマノJCを睨みます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日の堀切は激シブ。1尾釣るのも大変だったとか。
巻き上げて手に持つオモリが冷たいんですってさ。水温低いんでしょうね。
今年の遠州灘は低調過ぎるにもほどがあるね・・。
キス天国遠州灘よ!頑張ってくれ!


2009.04.27 Mon 20:27
おかげさまで3ヶ月連続釣果なし。
多鱚会に入ってからならば、多分記録更新。
ばく進中ってやつです。
弟子?
いやいや、今やあっぱれぱれ男の高野豆腐君であります。
この人は?
迷人?
1回目の例会。
こうして相良に散る!

まっ!こんな時もありますって!
でしょ!
それよりも
なにはともあれ
今年もよろしく!多 鱚会!
てことで・・
←投げ釣りランキング参加中です。ポチッとしてね!
多鱚会に入ってからならば、多分記録更新。
ばく進中ってやつです。
弟子?

いやいや、今やあっぱれぱれ男の高野豆腐君であります。
この人は?

迷人?


1回目の例会。
こうして相良に散る!



まっ!こんな時もありますって!
でしょ!
それよりも
なにはともあれ
今年もよろしく!多 鱚会!
てことで・・


2009.04.25 Sat 12:13
ホントに困っているんだ。
仕掛けを作る時間が無くてご覧のありさま。
(これはキスペ4号)
ハリは全部で3000本以上は結んであるのに・・・
モトスに連結してあるのは残りこれだけ・・
しかも、去年の残り物のみ。
何とかしたいが時間が取れない。
明日は本年初の例会だというのに・・。
慌てて明日用のものを今結びだしたが、
前の日にこんなことをやっているようでは心細い限りだ。
1日1時間でいいから仕掛け作りの時間を捻出しなければ
と、切実に思うよ。
ここ数日、コメントの返信も出来てません。許してねm(__)m。
←投げ釣りランキング参加中です。ポチッとしてね!

仕掛けを作る時間が無くてご覧のありさま。

(これはキスペ4号)
ハリは全部で3000本以上は結んであるのに・・・

モトスに連結してあるのは残りこれだけ・・
しかも、去年の残り物のみ。
何とかしたいが時間が取れない。
明日は本年初の例会だというのに・・。

慌てて明日用のものを今結びだしたが、
前の日にこんなことをやっているようでは心細い限りだ。
1日1時間でいいから仕掛け作りの時間を捻出しなければ
と、切実に思うよ。
ここ数日、コメントの返信も出来てません。許してねm(__)m。


2009.04.24 Fri 21:06
梱包
箱は厚め5ミリのダンボール。エアーマットで包み入れます。これならば宅急便でも大丈夫でしょ?
これ同じエサ箱です。
見る角度、方向で色が違って見えるでしょ?
自分がこの材料にこだわるのはこの為です。素材の色も白っぽいのもあればピンク系、茶系と表情豊かです。きっと、自分の使っているものが一目で判るようになるでしょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そろそろネットショップ開店の準備です。
←投げ釣りランキング参加中です。ポチッとしてね!



箱は厚め5ミリのダンボール。エアーマットで包み入れます。これならば宅急便でも大丈夫でしょ?
これ同じエサ箱です。
見る角度、方向で色が違って見えるでしょ?
自分がこの材料にこだわるのはこの為です。素材の色も白っぽいのもあればピンク系、茶系と表情豊かです。きっと、自分の使っているものが一目で判るようになるでしょう。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そろそろネットショップ開店の準備です。


2009.04.23 Thu 15:08
昨日、作業場所移転しました。
家から車で5分。今度の作業場所は広くて機械・作業台・物入れ机(借り物)・大きなテーブル(借り物)と身近に一揃い置く事が出来てエアーも専用。時々人が通るだけなので集中して仕事が出来ます。お昼のご飯もみんなと一緒に給食をとってもらう事になりました(270円)
至れり尽くせりの環境であります。
土日に仕事したければ鍵を作ってやろうか?とも云われました。
いくらなんでも恵まれすぎだと思うよ
ホッペをつねってみようか・・・

そのおかげで仕事がはかどり、今日はこれから自宅の作業場で仕上げ作業です。
←投げ釣りランキング参加中です。ポチッとしてね!
家から車で5分。今度の作業場所は広くて機械・作業台・物入れ机(借り物)・大きなテーブル(借り物)と身近に一揃い置く事が出来てエアーも専用。時々人が通るだけなので集中して仕事が出来ます。お昼のご飯もみんなと一緒に給食をとってもらう事になりました(270円)
至れり尽くせりの環境であります。
土日に仕事したければ鍵を作ってやろうか?とも云われました。
いくらなんでも恵まれすぎだと思うよ
ホッペをつねってみようか・・・

そのおかげで仕事がはかどり、今日はこれから自宅の作業場で仕上げ作業です。


2009.04.21 Tue 17:49
今までお世話になった○○工芸から○○工業に移動することになった。
○○工芸さんに無理を聞いてもらい2ヶ月あまり。
ずっとという訳にも行かないので正式に借りられる場所を探していたのだが
やっと見つかった。
その前に一箇所話があった。
太田川を越え直ぐの信号を福田港方面に右折した近くで近じか閉鎖するという工場。
貸し工場なので1人で遠慮なく使え、自動カンナ、昇降盤も使って良いとの条件であった。
しかし、家賃や動力や水道代を合わせると借り賃が10万円を越えてしまうので
止めた。
そして、○○工業にダメもとで打診してみたところあっさりOKが出たのでこちらにした。
長期でも大丈夫なところだ。
1人で遠慮なく働ける貸し工場のほうがいいに決まっているが今の段階では無理。
また、一角を借りるというお邪魔虫的存在であるが長期的に借りるかどうかは自分の仕事次第。
早く一本立ち出来たら・・と思う。
←投げ釣りランキング参加中です。ポチッとしてね!
○○工芸さんに無理を聞いてもらい2ヶ月あまり。
ずっとという訳にも行かないので正式に借りられる場所を探していたのだが
やっと見つかった。
その前に一箇所話があった。
太田川を越え直ぐの信号を福田港方面に右折した近くで近じか閉鎖するという工場。
貸し工場なので1人で遠慮なく使え、自動カンナ、昇降盤も使って良いとの条件であった。
しかし、家賃や動力や水道代を合わせると借り賃が10万円を越えてしまうので
止めた。
そして、○○工業にダメもとで打診してみたところあっさりOKが出たのでこちらにした。
長期でも大丈夫なところだ。
1人で遠慮なく働ける貸し工場のほうがいいに決まっているが今の段階では無理。
また、一角を借りるというお邪魔虫的存在であるが長期的に借りるかどうかは自分の仕事次第。
早く一本立ち出来たら・・と思う。


2009.04.19 Sun 16:15
書きたいが書けない釣りの記事。
今日、江ノ島テトラで反応なし。
中田島は祭りの準備で入れず。
米津方面は人影なし。
浜名湖キスポイントはチビハゼとフグ。
舞阪港に寄ってみれば、竿が孤独に数本置かれているだけで人は何処?
土曜日も釣れて1~2尾ならばのところが多いとか・・
これじゃ無理でしょ、釣り記事。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それよりもいよいよ仕掛けが尽きてきた。
こんなことは嘗てないことである。
そして来週は本年1回目の例会である。
←投げ釣りランキング参加中です。ポチッとしてね!
今日、江ノ島テトラで反応なし。
中田島は祭りの準備で入れず。
米津方面は人影なし。
浜名湖キスポイントはチビハゼとフグ。
舞阪港に寄ってみれば、竿が孤独に数本置かれているだけで人は何処?
土曜日も釣れて1~2尾ならばのところが多いとか・・
これじゃ無理でしょ、釣り記事。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それよりもいよいよ仕掛けが尽きてきた。
こんなことは嘗てないことである。
そして来週は本年1回目の例会である。


2009.04.18 Sat 22:33

空の好きな栗せんべい。
1日1枚限定でやってます。
甘い物は犬には良くないけれど、これだけは特別にやることにしてしまいました。
空は犬の癖して好き嫌いがはっきりしている奴で、犬ならゼッテー食うはずのクッキー、カステラ系はやっても食べない偏食家。その他、これも食べないの?というものが沢山。
好きなはずのものでも、気が向かないと目の前においてもそそくさと他の場所へ行ってしまう奴です。
その中で、唯一といって良いくらい目の無いのがこの栗せんべい。
だから、ついついおいしそうに食べる空の顔見たさにやるようになってしまったのです。
駄目なことはわかってはいるが・・・・
ジャーキーだって横向く時があるのに栗せんべいだけは特別みたいで、全身で喜びを表すもんだから・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
明日は釣りに行く!
でも、いい情報がない。片手釣れれば良い方みたいだ。
それならば、近場でお茶を濁すことにするかな・・。
ひょっとして、4月もボーズなんてことにはならないよねえ?

どーだか!
そんなことより、くれ!栗!


2009.04.17 Fri 23:10
夜はノンビリしようと思うのだがついつい・・
どもっ、キャバ男です。
こいつたちもついつい・・・
イソメ君 チロリ子ちゃん
元気な奴だけ使わず残しておいたチロリ子。うん!すんげー元気だ(砂をよく見ると這いずり回っている跡がついてるよ)頑張って、生き続けておくれ!
イソメ君。お前達はまたついでだよ。でも、生き続けるんだよ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
去年までは夜といえば机に向かい針結びシコシコかパソコンでカキカキしていたのに
今、夜となればここに座っている

今月いっぱいは昼夜やらざるを得ないってとこだから仕方ないのだ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今週末も日曜だけの釣行。
イシモチ釣って、キス釣る。(釣れたらね・・・)
←投げ釣りランキング参加中です。ポチッとしてね!
どもっ、キャバ男です。
こいつたちもついつい・・・


イソメ君 チロリ子ちゃん
元気な奴だけ使わず残しておいたチロリ子。うん!すんげー元気だ(砂をよく見ると這いずり回っている跡がついてるよ)頑張って、生き続けておくれ!
イソメ君。お前達はまたついでだよ。でも、生き続けるんだよ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
去年までは夜といえば机に向かい針結びシコシコかパソコンでカキカキしていたのに
今、夜となればここに座っている

今月いっぱいは昼夜やらざるを得ないってとこだから仕方ないのだ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今週末も日曜だけの釣行。
イシモチ釣って、キス釣る。(釣れたらね・・・)


2009.04.15 Wed 22:57
空の肉球

ぷにゅ、ぷにゅすると落ち着きます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この頃、夜もノンビリする時間がなく忙しなく1日が過ぎて行きます。
結んだハリ。
幹イトに結ぶ時間がとれません。
困ったものです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
高い籬はゆっっくり乗り越えていけばいい・・・
と、ぷにゅぷにゅしながら自問する。
←投げ釣りランキング参加中です。ポチッとしてね!

ぷにゅ、ぷにゅすると落ち着きます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この頃、夜もノンビリする時間がなく忙しなく1日が過ぎて行きます。
結んだハリ。
幹イトに結ぶ時間がとれません。
困ったものです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
高い籬はゆっっくり乗り越えていけばいい・・・
と、ぷにゅぷにゅしながら自問する。


2009.04.14 Tue 20:32
今日、業者と打ち合わせして梱包箱が決まった。
それに合わせ、こんなのも用意。

(これはテストで作ったものだよ)
商品名と適用クーラー名を表示して、梱包箱に貼るつもりだよ。
←投げ釣りランキング参加中です。ポチッとしてね!
それに合わせ、こんなのも用意。

(これはテストで作ったものだよ)
商品名と適用クーラー名を表示して、梱包箱に貼るつもりだよ。


2009.04.13 Mon 20:31
昨日のオープン戦。
戦いの前には既に死んでいたキャバ男。
(元気でも、駄目だったと思うよ! by空ぽん)
キスどころか、メゴチにもフグにもソッポをむかれエサそのまんま回収率100%でありますた。
(チロリに申し訳ないと思わんかぃ! by空大王)
ヤル気0%で9時半には車でおやすみねんころりんっすた。
(イビキで車が揺れてたぞい! by空の助)
では、写真をどうぞ!

写真も平凡!パンチなし!(篠山空信)
←投げ釣りランキング参加中です。ポチッとしてね!
戦いの前には既に死んでいたキャバ男。
(元気でも、駄目だったと思うよ! by空ぽん)
キスどころか、メゴチにもフグにもソッポをむかれエサそのまんま回収率100%でありますた。
(チロリに申し訳ないと思わんかぃ! by空大王)
ヤル気0%で9時半には車でおやすみねんころりんっすた。
(イビキで車が揺れてたぞい! by空の助)
では、写真をどうぞ!
















写真も平凡!パンチなし!(篠山空信)


2009.04.12 Sun 18:44
所用に追われ気が付けばオープン戦。
しかし、朝の時点ですでにガス欠。
寝不足でヒィヒィ状態での出勤となりました。
現時点もまだ疲れモード全開。レポートをUPする元気なし。
よって、渚のA様が多鱚会日誌にUPするであろう元気ハツラツオープン戦模様記を見よ!
また、後、後、後日?こちら(←クリックしてね)にもUPされるであろうHガニさんの横歩記も見てみて見てね!
なお今日、キャバエサ箱を大会参加者に初披露の運びとなりました。
大会の場を借りて私事に時間を割いていただいた皆々様には心より感謝致しております。
この場を借りて改めて御礼申し上げます。
ショップ開店まで半月少々。まだまだやることは満載。
ヒィヒィ状態はしばらく続くのであります、です!
←投げ釣りランキング参加中です。ポチッとしてね!
しかし、朝の時点ですでにガス欠。
寝不足でヒィヒィ状態での出勤となりました。
現時点もまだ疲れモード全開。レポートをUPする元気なし。
よって、渚のA様が多鱚会日誌にUPするであろう元気ハツラツオープン戦模様記を見よ!
また、後、後、後日?こちら(←クリックしてね)にもUPされるであろうHガニさんの横歩記も見てみて見てね!
なお今日、キャバエサ箱を大会参加者に初披露の運びとなりました。
大会の場を借りて私事に時間を割いていただいた皆々様には心より感謝致しております。
この場を借りて改めて御礼申し上げます。
ショップ開店まで半月少々。まだまだやることは満載。
ヒィヒィ状態はしばらく続くのであります、です!


2009.04.08 Wed 17:43
かなり春めいた陽気になって来ました。
しかし、海はまだ便りをくれません。
そうこうしている内に今度の日曜は多鱚会恒例のオープン大会。
当初の予定会場の平松、お寒い限りということで相良に変更となりましたが、ここ数日の気温上昇で
釣果上昇を願うのみであります。
さて、
半月前から保存してきたチロリ。
今回は生存率が悪くかなり減ってしまいました。やはり入れ物(容量)に対する適正匹数があるようですね。
で、
このまま飼っていても先が見えているので今度のオープン戦で使ってしまうことにします。
そろそろ、浜松でも入手出来るだろうから、保存作戦はまた今度でいいでしょう・・。
もし、今度の日曜にチロリ手に入らないようでしたら、みんなで使いましょうね。
お礼?・・・・・フフッ、気持ちだけでいいよ!気持ちだけで!
←投げ釣りランキング参加中です。ポチッとしてね!
しかし、海はまだ便りをくれません。
そうこうしている内に今度の日曜は多鱚会恒例のオープン大会。
当初の予定会場の平松、お寒い限りということで相良に変更となりましたが、ここ数日の気温上昇で
釣果上昇を願うのみであります。
さて、




半月前から保存してきたチロリ。
今回は生存率が悪くかなり減ってしまいました。やはり入れ物(容量)に対する適正匹数があるようですね。
で、
このまま飼っていても先が見えているので今度のオープン戦で使ってしまうことにします。
そろそろ、浜松でも入手出来るだろうから、保存作戦はまた今度でいいでしょう・・。
もし、今度の日曜にチロリ手に入らないようでしたら、みんなで使いましょうね。
お礼?・・・・・フフッ、気持ちだけでいいよ!気持ちだけで!


2009.04.06 Mon 23:44
加工中、うっかり刃物に手が触れほんのちょこっとだけ指先を切りました。
アブねー、アブねー
加工もかなり進み、見本10セットの完成を急ぐ今週です。
昨日の夜からエサ箱1つを1晩耐水強度の試験の為バケツに浸けて置きました。
試験結果は上々。多分過去作ってきたものより数段上出来でしょう。
木製エサ箱というのは海水が木に沁み込んでこそ、木の性能が生きます。ただし、ヘタな作りでは反り、割れなどの変形が起きイッパツで使い物にならなくなってしまうので、水に濡れても、また乾燥しても変形しない強度が何よりも大切になってきます
(水分による変形を防ぐ為にコーティングをほどこし水の浸入そのものを防ぐという方法もありますが、それでは木の特性が生きません。)
木の特性を生かしつつ、湿乾にも負けないというのがエサ箱の肝なのです。
その為の耐水試験ということでしたが1回目の試験は取り敢えず合格ということでいいでしょう。
(ただし、このあと、最低でもあと2回は耐水試験を繰り返しますが・・・)
今回から、製法をガラッと変えました。いい方向に進んでいることは確かのようです。
←投げ釣りランキング参加中です。ポチッとしてね!
アブねー、アブねー


加工もかなり進み、見本10セットの完成を急ぐ今週です。
昨日の夜からエサ箱1つを1晩耐水強度の試験の為バケツに浸けて置きました。

試験結果は上々。多分過去作ってきたものより数段上出来でしょう。
木製エサ箱というのは海水が木に沁み込んでこそ、木の性能が生きます。ただし、ヘタな作りでは反り、割れなどの変形が起きイッパツで使い物にならなくなってしまうので、水に濡れても、また乾燥しても変形しない強度が何よりも大切になってきます
(水分による変形を防ぐ為にコーティングをほどこし水の浸入そのものを防ぐという方法もありますが、それでは木の特性が生きません。)
木の特性を生かしつつ、湿乾にも負けないというのがエサ箱の肝なのです。
その為の耐水試験ということでしたが1回目の試験は取り敢えず合格ということでいいでしょう。
(ただし、このあと、最低でもあと2回は耐水試験を繰り返しますが・・・)
今回から、製法をガラッと変えました。いい方向に進んでいることは確かのようです。


2009.04.05 Sun 13:38
週末の天気が悪い。
今日も断念、残念。
ならば、
桜。
桜。 桜。 桜。
仕方ないので満開の桜見たさに空を連れていつもの公園に散歩することに。
ここの広い公園が大好きな空。気持ち良さそうに闊歩して行きます。
そして、桜吹雪を見て大興奮。
ハラハラと舞い落ちる花びら目掛けて突進。空には虫かなんかの生き物に見えるんでしょうか?5メートルのリードいっぱいに右、左、あっちかと思えばこっち。こっちかと思えばあっちへと追い掛け回し、飛びついて行きます。
元気いっぱいの空。かれこれ30分は右往左往、はしゃぎっぱなしでした。
やっと興奮が治まったら、サラダバー。
ムシャ ムシャ ムシャ

そしてまた、走り始めます。
そんなこんなで、散歩を始めてからかれこれ1時間半。
(長過ぎる散歩だと思えるんですけど・・・・)
やがて、
少し遊び疲れた空とベンチでまったり気分。
ふと気が付けば・・・

空もだけど、こちらも緑いっぱいの公園とこんな風景に心癒され

心なごみ

気分晴れ晴れしたのでありました。
空に一言。
桜の花びらは生き物でも、食べ物でもありませんからっ!
←投げ釣りランキング参加中です。ポチッとしてね!
今日も断念、残念。
ならば、
桜。

桜。 桜。 桜。



仕方ないので満開の桜見たさに空を連れていつもの公園に散歩することに。



ここの広い公園が大好きな空。気持ち良さそうに闊歩して行きます。
そして、桜吹雪を見て大興奮。

ハラハラと舞い落ちる花びら目掛けて突進。空には虫かなんかの生き物に見えるんでしょうか?5メートルのリードいっぱいに右、左、あっちかと思えばこっち。こっちかと思えばあっちへと追い掛け回し、飛びついて行きます。



元気いっぱいの空。かれこれ30分は右往左往、はしゃぎっぱなしでした。
やっと興奮が治まったら、サラダバー。
ムシャ ムシャ ムシャ



そしてまた、走り始めます。
そんなこんなで、散歩を始めてからかれこれ1時間半。
(長過ぎる散歩だと思えるんですけど・・・・)
やがて、
少し遊び疲れた空とベンチでまったり気分。
ふと気が付けば・・・

空もだけど、こちらも緑いっぱいの公園とこんな風景に心癒され

心なごみ

気分晴れ晴れしたのでありました。
空に一言。
桜の花びらは生き物でも、食べ物でもありませんからっ!


2009.04.04 Sat 21:14
今日はスプールベルトを新しいのに作り変えているので紹介しましょう。
同じ様に作っている人も多いと思いますが、もし市販の物を使っている人がいたならばかなり安く出来るので自作をお勧めします。
素材はいわゆるパンツのゴム。
30mm幅の広いゴムがいいでしょう。
(100均でも売っていますが水に濡れるとすぐ伸びてしまい駄目になってしまうのでホームセンターにて買うほうがいいでしょう。)
値段は200円ぐらいだったと思います。
ゴムを切る時の目安は糸を巻いたスプールにちょうど1周する位。
縫う時、1.5センチ程重ねて縫うと良いでしょう。
重ねた部分を4方ぐるり縫って下さい。
(丈夫にするなら雑巾縫いだな!)
完成です。
テンションも丁度良い按排。
(最初は少しきつめがいいです。どうしても少し伸びてくるので最初から弱めの締め付けだと後でダルダルになってしまいます)
4つ出来ました。
このゴムベルトならリールを巻いてもどこにも突っかかりませんし、うっかり外れるという事もありません。
安価かつ、簡単に作れるかなりのスグレモノ!
だと思うよ。
←投げ釣りランキング参加中です。ポチッとしてね!

同じ様に作っている人も多いと思いますが、もし市販の物を使っている人がいたならばかなり安く出来るので自作をお勧めします。

素材はいわゆるパンツのゴム。
30mm幅の広いゴムがいいでしょう。
(100均でも売っていますが水に濡れるとすぐ伸びてしまい駄目になってしまうのでホームセンターにて買うほうがいいでしょう。)
値段は200円ぐらいだったと思います。

ゴムを切る時の目安は糸を巻いたスプールにちょうど1周する位。

縫う時、1.5センチ程重ねて縫うと良いでしょう。
重ねた部分を4方ぐるり縫って下さい。
(丈夫にするなら雑巾縫いだな!)

完成です。
テンションも丁度良い按排。
(最初は少しきつめがいいです。どうしても少し伸びてくるので最初から弱めの締め付けだと後でダルダルになってしまいます)
4つ出来ました。
このゴムベルトならリールを巻いてもどこにも突っかかりませんし、うっかり外れるという事もありません。
安価かつ、簡単に作れるかなりのスグレモノ!
だと思うよ。


2009.04.03 Fri 22:56

2009.04.03 Fri 18:15

2009.04.01 Wed 23:20
国民年金保険料の納付書が来た。
会社員じゃないんだと改めて感じたよ!
大事な書類が入っている箱の中をガサガサやっていたら
若い時の写真が出てきた。
18歳から25歳位の時の写真。
1年後のことすらまったく予想つかないくらいのその日暮らしだった。
収入のアテが無く家賃を3ヶ月、4ヶ月滞納し手持ちの金が100円無い時もあった。
(その小銭で地下鉄に乗りバイト探し。強引にお願いしてその日から働かせて貰いその日に前借り・・・なんて無謀なことをしても平気だった)
貧乏が楽しい時だった。
夢見ることが糧だったんだろうな・・・

この写真からン十年経ち・・・
スンゲー老けますた。
しかし今もドリーマーぷりに変わりなスだす。
←投げ釣りランキング参加中です。ポチッとしてね!
会社員じゃないんだと改めて感じたよ!
大事な書類が入っている箱の中をガサガサやっていたら

若い時の写真が出てきた。
18歳から25歳位の時の写真。
1年後のことすらまったく予想つかないくらいのその日暮らしだった。
収入のアテが無く家賃を3ヶ月、4ヶ月滞納し手持ちの金が100円無い時もあった。
(その小銭で地下鉄に乗りバイト探し。強引にお願いしてその日から働かせて貰いその日に前借り・・・なんて無謀なことをしても平気だった)
貧乏が楽しい時だった。
夢見ることが糧だったんだろうな・・・

この写真からン十年経ち・・・
スンゲー老けますた。
しかし今もドリーマーぷりに変わりなスだす。


| home |