キャバリアの鱚’s cafe
鱚の投げ釣りのブログです。その他に愛犬「空」の日常や趣味の話を紹介します。
| home |
2010.05.29 Sat 14:39
今日の福田はとてもいい感じでした。
連でバクバクという海ではないが、どこで竿出ししても数尾は釣れる!そんな海でした。
一気にバクバクというポイントはない代わりにどこでも同じ様にポツポツと釣れたから、今日福田で釣りをした人はツ抜けは出来る!そう思ったに違いありません。
大会のシュミレーションをして昨日と今日を比較するとこんな感じでしょうか?
昨日を例えるならば、試合開始30分で2~3尾釣ってもその後数を伸ばすのは苦労するだろうな・・・また運悪く最初にキスを掛けれなかったとしたならば○ボもありそう・・・そんな感じだったのが
今日は最初に数尾釣って、その後に如何に数を伸ばしていくか・・・また最初に釣れなくてもうまく立ち回れば挽回も可能・・・その位、昨日今日を比較すると雲殿の差を感じました。
今日の状態が明日も持続すると仮定したならば全員が間違いなくキスの顔を見れるでしょう。
大勢でドボンドボンする中で何処まで数を伸ばしていくことが出来るか?が勝負の別れ道。
釣れちゃったキスの数を競うのではなく狙って釣ったキスの数を競う、そんな本来の大会となってくれればね!嬉しいね!
ただし、これはあくまで今日の話し。昨日と今日でこれだけ印象が変わるように明日のことは明日になってのことだから・・・あしからずでよろしく!
これが今日の釣果。

昨日はキスを真剣に狙って6尾でしたが、今日はどのポイントに入ってもキスが釣れることがわかったのでキスのいるポイントばかり攻めるのではなくキスの居ないポイントも試したりフグポイントも試したりした上での11尾でありました。
それでは
明日は釣れる大会になって欲しい!そう願いながら迎えると致しましょう!
←ホームページはこちらです!
問合せ先 080-1563-6516 キャバリア工房 菅谷
<お知らせ>大物用エサ箱は神戸市須磨のエサ光さんでも注文受け付けています!
←投げ釣りランキング参加中です。最後にポチッとしてね!
連でバクバクという海ではないが、どこで竿出ししても数尾は釣れる!そんな海でした。
一気にバクバクというポイントはない代わりにどこでも同じ様にポツポツと釣れたから、今日福田で釣りをした人はツ抜けは出来る!そう思ったに違いありません。
大会のシュミレーションをして昨日と今日を比較するとこんな感じでしょうか?
昨日を例えるならば、試合開始30分で2~3尾釣ってもその後数を伸ばすのは苦労するだろうな・・・また運悪く最初にキスを掛けれなかったとしたならば○ボもありそう・・・そんな感じだったのが
今日は最初に数尾釣って、その後に如何に数を伸ばしていくか・・・また最初に釣れなくてもうまく立ち回れば挽回も可能・・・その位、昨日今日を比較すると雲殿の差を感じました。
今日の状態が明日も持続すると仮定したならば全員が間違いなくキスの顔を見れるでしょう。
大勢でドボンドボンする中で何処まで数を伸ばしていくことが出来るか?が勝負の別れ道。
釣れちゃったキスの数を競うのではなく狙って釣ったキスの数を競う、そんな本来の大会となってくれればね!嬉しいね!
ただし、これはあくまで今日の話し。昨日と今日でこれだけ印象が変わるように明日のことは明日になってのことだから・・・あしからずでよろしく!
これが今日の釣果。

昨日はキスを真剣に狙って6尾でしたが、今日はどのポイントに入ってもキスが釣れることがわかったのでキスのいるポイントばかり攻めるのではなくキスの居ないポイントも試したりフグポイントも試したりした上での11尾でありました。
それでは
明日は釣れる大会になって欲しい!そう願いながら迎えると致しましょう!

問合せ先 080-1563-6516 キャバリア工房 菅谷
<お知らせ>大物用エサ箱は神戸市須磨のエサ光さんでも注文受け付けています!

スポンサーサイト

2010.05.28 Fri 20:26

福田に行って来ました。朝6時前から丁度12時までで6尾でした。
6尾釣れたのなら
オッ、少しはいるじゃん!って思っちゃうでしょ?
その考えは駄目だよ・・!?
ほとんど人が居ない状態で、6尾だからね。
しかも明日はまた雨。悪くなることはあっても良くなることは無いでしょうし。
釣れたキスもたまたま居たキスを釣ったらそれでおしまい。
釣友に何色?って聞かれて教えてももうそこには居ない。
どうみても交通事故ってとこなんだ。
どこがいいなんてとても書けないそんな感じ。
じゃ、打開策は?
まあ、事故満足仕掛けに頼るか・・・
日頃の行ないの善さに頼るか・・
どちらかでしょう!
さあ、では、せっせと福よ来い仕掛けでも作ろうと致しまひょ!


問合せ先 080-1563-6516 キャバリア工房 菅谷
<お知らせ>大物用エサ箱は神戸市須磨のエサ光さんでも注文受け付けています!


2010.05.27 Thu 22:10
五月の夜、夜空を見上げれば月がきれい。
一昨日、昨日と夜仕事した。
それは明日のため。明日福田に行く為。
これで時間の調整はできたから明日は福田に行って来るよ!
濁りはあるがまったくキスが居ないわけでもなさそう。川も形成されているとこもあるようだ。
予選当日は川の中を釣ろうか?それとも5~6色の中を釣ろうか?投げれる限界ギリギリを釣ろうか?
それをキスに聞いて見よう。
福田仕様の仕掛けも整えた。これで多分釣れるはずだ!
3時半に起きるけど、空も起きろよ!
Are you ready?
←ホームページはこちらです!
問合せ先 080-1563-6516 キャバリア工房 菅谷
<お知らせ>大物用エサ箱は神戸市須磨のエサ光さんでも注文受け付けています!
←投げ釣りランキング参加中です。最後にポチッとしてね!
一昨日、昨日と夜仕事した。
それは明日のため。明日福田に行く為。
これで時間の調整はできたから明日は福田に行って来るよ!
濁りはあるがまったくキスが居ないわけでもなさそう。川も形成されているとこもあるようだ。
予選当日は川の中を釣ろうか?それとも5~6色の中を釣ろうか?投げれる限界ギリギリを釣ろうか?
それをキスに聞いて見よう。
福田仕様の仕掛けも整えた。これで多分釣れるはずだ!
3時半に起きるけど、空も起きろよ!
Are you ready?

問合せ先 080-1563-6516 キャバリア工房 菅谷
<お知らせ>大物用エサ箱は神戸市須磨のエサ光さんでも注文受け付けています!


2010.05.24 Mon 20:17
JC中国大会に参加してきました。
どーしても全国大会に出れないものだから、せめて予選にでも出て見るか!つー程度の軽い気持ち・・・
うそ!
セミ権欲しさに1つでも多くの大会に出てどーにかして射止める!
数打てば当るんじゃね
作戦第2弾という訳さ!
まっ!完敗だけどね。それが、どしたい
どすこいっ
じゃ。
次は平砂浦だ~~

ちょっと、その前に・・
今度の日曜はガマ予選。地元福田だけに・・・相性のいいガマだけに・・・
ガンガル!
ちょっと、戻る・・
弓ヶ浜。好きになりました。やりがいのある海です。また来年挑戦!待ってんしゃい!
先に進む・・
福田。釣れん大会になること間違いなし。
今のところ近くにチョロッといるだけ。この雨でなお最悪な事態になるだろう。
近くが駄目なら遠投では釣れんの?
釣れんの?
よー聞いてくれた
そう!今年の福田は近場勝負じゃなく遠投勝負になる。そう読んでいたところじゃ!
間違いないぜ。
根拠?
根拠は?
フフフフフッ!
そんなもの、ない!
ある訳ないぜ!
←ホームページはこちらです!
問合せ先 080-1563-6516 キャバリア工房 菅谷
<お知らせ>大物用エサ箱は神戸市須磨のエサ光さんでも注文受け付けています!
←投げ釣りランキング参加中です。最後にポチッとしてね!
どーしても全国大会に出れないものだから、せめて予選にでも出て見るか!つー程度の軽い気持ち・・・
うそ!
セミ権欲しさに1つでも多くの大会に出てどーにかして射止める!
数打てば当るんじゃね

まっ!完敗だけどね。それが、どしたい


次は平砂浦だ~~


ちょっと、その前に・・
今度の日曜はガマ予選。地元福田だけに・・・相性のいいガマだけに・・・
ガンガル!
ちょっと、戻る・・
弓ヶ浜。好きになりました。やりがいのある海です。また来年挑戦!待ってんしゃい!
先に進む・・
福田。釣れん大会になること間違いなし。
今のところ近くにチョロッといるだけ。この雨でなお最悪な事態になるだろう。
近くが駄目なら遠投では釣れんの?
釣れんの?
よー聞いてくれた

そう!今年の福田は近場勝負じゃなく遠投勝負になる。そう読んでいたところじゃ!
間違いないぜ。
根拠?
根拠は?
フフフフフッ!
そんなもの、ない!
ある訳ないぜ!

問合せ先 080-1563-6516 キャバリア工房 菅谷
<お知らせ>大物用エサ箱は神戸市須磨のエサ光さんでも注文受け付けています!


2010.05.22 Sat 15:55
ガマを見据えて福田に行って来た。
今日の目的は全体の様子を観察すること。釣りは二の次。
アタリを見逃さずキスの居場所を確認する為に今日は笹○ご用達テンビンにウレタンオモリ。

メゴチのアタリもキスのアタリ並にわかる超好感度テンビンです。食いの悪い時には乗らないケースも多く実釣向きではないがキスの居場所、メゴチ、フグの居場所をはっきりと教えてくれます。
3色半からサビキ、2色内でアタリます。最初に場所は沖波から少し外れたところ。ここで2投。フグにコンコンと突かれハリロスト。次は瀬の前。2色に入るとすかさずブルルルッとキス。しかし乗らず。次も同じところでフルルルッ。これはメゴチ。同じ様なアタリを感じるがキスとメゴチではブとフほどの僅かな違い。フグも時々キスのようなアタリを送ってくれるが二の矢のアタリがクックッとフグらしさを伝えてくれる。
そうこうするうちに
ガッツーンンンンッとそれは突然襲ってきたんよね~。オドロキ100%のビックなアタリ。竿先がズイッと入ったもんだ。
ハリの号数をキスペ4号→秋田狐3号→細地袖2.5号に落とした直後。ハリス0.6号。
多分すっぽ抜けと思い竿を止めた後慎重に聞いてみると何か付いてはいるらしい。が、軸の細い極小バリでは回収は難しいと観念しつつ慎重に巻き上げ。波口の横走りと波の抵抗を運良くかわす事が出来て上がってきたお魚ちゃんを見てびっくり。本命のキス。25センチの極太っぷりのキス。

福田でこんなの釣ったらJC予選なら1本でセミ頂きの重量ですよね。
(名付けて蝉キス!)
その後、東の太田川近くまで見て回り正面に戻り、西の元の場所と転々。合計10投ほどで3尾を捕獲。
そういえばもう一つビックな生き物を捕獲。

ハナちゃん。メス4才のキャバ(茶白)。ハナちゃん覚えてる?あんたがパピーの頃この同じ場所で一度会っているんだよ!
そう!キャバとの出会いは絶対忘れないんだよね、このおじちゃんはさ!

空の匂い!しっかり覚えておこーね!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さあ、寝るぞ。明日は中国大会だからね!
←ホームページはこちらです!
問合せ先 080-1563-6516 キャバリア工房 菅谷
<お知らせ>大物用エサ箱は神戸市須磨のエサ光さんでも注文受け付けています!
←投げ釣りランキング参加中です。最後にポチッとしてね!
今日の目的は全体の様子を観察すること。釣りは二の次。
アタリを見逃さずキスの居場所を確認する為に今日は笹○ご用達テンビンにウレタンオモリ。

メゴチのアタリもキスのアタリ並にわかる超好感度テンビンです。食いの悪い時には乗らないケースも多く実釣向きではないがキスの居場所、メゴチ、フグの居場所をはっきりと教えてくれます。
3色半からサビキ、2色内でアタリます。最初に場所は沖波から少し外れたところ。ここで2投。フグにコンコンと突かれハリロスト。次は瀬の前。2色に入るとすかさずブルルルッとキス。しかし乗らず。次も同じところでフルルルッ。これはメゴチ。同じ様なアタリを感じるがキスとメゴチではブとフほどの僅かな違い。フグも時々キスのようなアタリを送ってくれるが二の矢のアタリがクックッとフグらしさを伝えてくれる。
そうこうするうちに
ガッツーンンンンッとそれは突然襲ってきたんよね~。オドロキ100%のビックなアタリ。竿先がズイッと入ったもんだ。
ハリの号数をキスペ4号→秋田狐3号→細地袖2.5号に落とした直後。ハリス0.6号。
多分すっぽ抜けと思い竿を止めた後慎重に聞いてみると何か付いてはいるらしい。が、軸の細い極小バリでは回収は難しいと観念しつつ慎重に巻き上げ。波口の横走りと波の抵抗を運良くかわす事が出来て上がってきたお魚ちゃんを見てびっくり。本命のキス。25センチの極太っぷりのキス。

福田でこんなの釣ったらJC予選なら1本でセミ頂きの重量ですよね。
(名付けて蝉キス!)
その後、東の太田川近くまで見て回り正面に戻り、西の元の場所と転々。合計10投ほどで3尾を捕獲。
そういえばもう一つビックな生き物を捕獲。

ハナちゃん。メス4才のキャバ(茶白)。ハナちゃん覚えてる?あんたがパピーの頃この同じ場所で一度会っているんだよ!
そう!キャバとの出会いは絶対忘れないんだよね、このおじちゃんはさ!

空の匂い!しっかり覚えておこーね!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さあ、寝るぞ。明日は中国大会だからね!

問合せ先 080-1563-6516 キャバリア工房 菅谷
<お知らせ>大物用エサ箱は神戸市須磨のエサ光さんでも注文受け付けています!


2010.05.20 Thu 21:25
動きには二通りの動きがある。
このことを念頭に投げフォームを築く。
意識した動き・・・たとえば足を上げようと脳に伝達して意識して動かす動き。
無意識の動き・・・片足を上げた時、倒れたりふらついたりしない様に身体が自然に反応してバランスを保つ動き。
この2つの動きを把握しながら投げ動作を組み立てる。
先にステップする足は上げるだけと書いたがこれにはこういう理由があったからだ。
・投げる為の初動として足を上げる(意識した動き)
・この時無意識の動きとして、バランスを保つ為に重心を軸足に移したり、投げようとする意識から自然と踏み込む動きを取ったりする。
竿をオモリ方向に引く。
・竿を引くのが意識した動き。
・この時やはり体のバランスを保つ無意識の動きが発生する。軸足に体重があって腕を後ろに引こうとした時上げた足はバランスを保つ為に腕と逆方向(前方)に動く。(やってみるとよく解るよ。)
実はこれが自然なステップの動きとなる。
腕と足が同時に逆方向への動きをする。つまり捻転力を生む。
投げに入る
・これは不思議だが投げようと意識しなくても身体が勝手に反応してしまうようだ。もともと潜在意識に投げの為の動作という前提があるので逆方向に動いた手足が限界点になった時潜在意識が覚醒するのだと思う。この時捻転を戻す動きがプラスして自分の動きではないような今までにないスピードを生む。
これらは手を怪我した為、今までのような手投げ(指先への負担が大きい)では指が痺れていうことを効かなくなってしまうのでどうにか負担の少ない投げ方はないだろうかと思い試行錯誤していた時、突然閃いたことでした。
ほとんどが無意識な動きに近いので無駄な力が入らないようで、竿にオモリの乗っている時間が長くなったのに指は前より負担を感じない、またビックリするくらいコントロールがいい。オモリの号数を換えた時に垂らしの長さを間違わなければほぼ全投真っ直ぐ飛ぶ。
飛距離は15メートル位は伸びたと思う。でもこれは不満。
8色出きってもいいくらいの手応えなのに。(この不満から、竿の芯うんたらかんたらを今考えている)
こんがらがった糸が少し解けて来たような今。8色出し切りを目指して糸を解いてみせるぜよ!
←ホームページはこちらです!
問合せ先 080-1563-6516 キャバリア工房 菅谷
<お知らせ>大物用エサ箱は神戸市須磨のエサ光さんでも注文受け付けています!
←投げ釣りランキング参加中です。最後にポチッとしてね!
このことを念頭に投げフォームを築く。
意識した動き・・・たとえば足を上げようと脳に伝達して意識して動かす動き。
無意識の動き・・・片足を上げた時、倒れたりふらついたりしない様に身体が自然に反応してバランスを保つ動き。
この2つの動きを把握しながら投げ動作を組み立てる。
先にステップする足は上げるだけと書いたがこれにはこういう理由があったからだ。
・投げる為の初動として足を上げる(意識した動き)
・この時無意識の動きとして、バランスを保つ為に重心を軸足に移したり、投げようとする意識から自然と踏み込む動きを取ったりする。
竿をオモリ方向に引く。
・竿を引くのが意識した動き。
・この時やはり体のバランスを保つ無意識の動きが発生する。軸足に体重があって腕を後ろに引こうとした時上げた足はバランスを保つ為に腕と逆方向(前方)に動く。(やってみるとよく解るよ。)
実はこれが自然なステップの動きとなる。
腕と足が同時に逆方向への動きをする。つまり捻転力を生む。
投げに入る
・これは不思議だが投げようと意識しなくても身体が勝手に反応してしまうようだ。もともと潜在意識に投げの為の動作という前提があるので逆方向に動いた手足が限界点になった時潜在意識が覚醒するのだと思う。この時捻転を戻す動きがプラスして自分の動きではないような今までにないスピードを生む。
これらは手を怪我した為、今までのような手投げ(指先への負担が大きい)では指が痺れていうことを効かなくなってしまうのでどうにか負担の少ない投げ方はないだろうかと思い試行錯誤していた時、突然閃いたことでした。
ほとんどが無意識な動きに近いので無駄な力が入らないようで、竿にオモリの乗っている時間が長くなったのに指は前より負担を感じない、またビックリするくらいコントロールがいい。オモリの号数を換えた時に垂らしの長さを間違わなければほぼ全投真っ直ぐ飛ぶ。
飛距離は15メートル位は伸びたと思う。でもこれは不満。
8色出きってもいいくらいの手応えなのに。(この不満から、竿の芯うんたらかんたらを今考えている)
こんがらがった糸が少し解けて来たような今。8色出し切りを目指して糸を解いてみせるぜよ!

問合せ先 080-1563-6516 キャバリア工房 菅谷
<お知らせ>大物用エサ箱は神戸市須磨のエサ光さんでも注文受け付けています!


2010.05.19 Wed 21:39
工房1周年に合わせ予てより考えていたステッカーを作ることにした。
自作ではチャチイのでここはプロの手に託すつもり。
大物用エサ箱販売開始当初に注文して下さったお客様のところで作る予定で、今日少しお話をした。
ステッカーを作る時は仕事が順調に行くと判断出来るようになってからと思っていただけに、これは自分にとって凄く嬉しいことなんだ。ただ単にステッカーを作るってだけじゃなくてね・・・。
次の目標はポスターを広告会社に依頼すること。これも頼み先はすでに決めてあり、仕事がもう一段上のところへ行ったら実行に移したい。これは願いであり、希望であり、自分への挑戦である。
そう思って、頑張るんだ!
←ホームページはこちらです!
問合せ先 080-1563-6516 キャバリア工房 菅谷
<お知らせ>大物用エサ箱は神戸市須磨のエサ光さんでも注文受け付けています!
←投げ釣りランキング参加中です。最後にポチッとしてね!
自作ではチャチイのでここはプロの手に託すつもり。
大物用エサ箱販売開始当初に注文して下さったお客様のところで作る予定で、今日少しお話をした。
ステッカーを作る時は仕事が順調に行くと判断出来るようになってからと思っていただけに、これは自分にとって凄く嬉しいことなんだ。ただ単にステッカーを作るってだけじゃなくてね・・・。
次の目標はポスターを広告会社に依頼すること。これも頼み先はすでに決めてあり、仕事がもう一段上のところへ行ったら実行に移したい。これは願いであり、希望であり、自分への挑戦である。
そう思って、頑張るんだ!

問合せ先 080-1563-6516 キャバリア工房 菅谷
<お知らせ>大物用エサ箱は神戸市須磨のエサ光さんでも注文受け付けています!


2010.05.17 Mon 20:55
筋肉痛の痛みがキャバ男のプリティなヒップに移って来ました。
痛みのせいでお尻をクネクネさせながら動いていると、空が何か勘違いしたようでチ○○ンむき出しで突進してきました。
ねえ、空ちゃん。
いくら信頼しあった中とはいえ一線を越えるのはよそうね
清い間柄で暮らしましょ、ね!いい子でしょ。
それにそもそも男同士でしょ・・。バラの花を咲かせるのは止めようね。
空「ワフ~ンンン
」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
投げ動作のうち、大きな動きはつかめたような気がするので
これからは、もう少し細かな動きも修正して行こうと思う。
まずは左手。自分は左投げなので竿尻を持つ手だ。
引き付けてとか、添えるだけとかアドバイスを受けたことはあるがイマイチ身に付けることが出来ず
試行錯誤しつつ色々試してきたものだが・・・
前にも書いたが一部分だけ変えようとしても駄目で全ての動きから辿っていかないと前後の動作と結びつかなくなるだけだった。
それが今なら連動した動きの中で修正出来る!そんな思いが強くなってきたのだ。
野球で言うとバットの芯。ゴルフで言うとスイットスポットで打つと飛距離が出る。
投げ竿にもそれに通じることがあるとしたならば、自分の場合その芯を外しているのではないかと考えていて
その修正に着手しようと思い至ったのである。
「スイングプレーンに対して常にガイドが真っ直ぐ向いているように・・・」この表現でいいかどうか判らないが、言いたいことはこんな感じ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なにか的外れなことを書いているのでは?と不安なのでこの先のことは実投で試してみてからにします・・・。
←ホームページはこちらです!
問合せ先 080-1563-6516 キャバリア工房 菅谷
<お知らせ>大物用エサ箱は神戸市須磨のエサ光さんでも注文受け付けています!
←投げ釣りランキング参加中です。最後にポチッとしてね!
痛みのせいでお尻をクネクネさせながら動いていると、空が何か勘違いしたようでチ○○ンむき出しで突進してきました。
ねえ、空ちゃん。
いくら信頼しあった中とはいえ一線を越えるのはよそうね

清い間柄で暮らしましょ、ね!いい子でしょ。
それにそもそも男同士でしょ・・。バラの花を咲かせるのは止めようね。
空「ワフ~ンンン

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
投げ動作のうち、大きな動きはつかめたような気がするので
これからは、もう少し細かな動きも修正して行こうと思う。
まずは左手。自分は左投げなので竿尻を持つ手だ。
引き付けてとか、添えるだけとかアドバイスを受けたことはあるがイマイチ身に付けることが出来ず
試行錯誤しつつ色々試してきたものだが・・・
前にも書いたが一部分だけ変えようとしても駄目で全ての動きから辿っていかないと前後の動作と結びつかなくなるだけだった。
それが今なら連動した動きの中で修正出来る!そんな思いが強くなってきたのだ。
野球で言うとバットの芯。ゴルフで言うとスイットスポットで打つと飛距離が出る。
投げ竿にもそれに通じることがあるとしたならば、自分の場合その芯を外しているのではないかと考えていて
その修正に着手しようと思い至ったのである。
「スイングプレーンに対して常にガイドが真っ直ぐ向いているように・・・」この表現でいいかどうか判らないが、言いたいことはこんな感じ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なにか的外れなことを書いているのでは?と不安なのでこの先のことは実投で試してみてからにします・・・。

問合せ先 080-1563-6516 キャバリア工房 菅谷
<お知らせ>大物用エサ箱は神戸市須磨のエサ光さんでも注文受け付けています!


2010.05.16 Sun 20:57
今日は第2回月例会でした。
天竜川以東方面は最近車上荒らしが頻繁に発生していて物騒なので
久しぶりに渥美で例会。場所は小松原。通称「王寿園」前。
久しぶりに2人きりで竿を並べた加藤長兄にコテンパンにやっつけられました。
それにしても今年の加藤長兄は第1回例会でポイント独占。そして今回も尾数トップと鼻息吹きまくり。
近寄ると火傷するぜ!オーラに勇猛果敢に戦いを挑んだキャバ男ではありましたが無謀な挑戦であったとばかりに髪の毛をチリジリにさせながら逃げ帰った次第でありますた。
でも、2尾長寸で運良く3位。久しぶりにペットボトル10本の賞品を頂きました
筋肉痛。
太腿、ふくらはぎが悲鳴をあげてます。こんなの久しぶり。
時間を追うごとに痛みが増し、今はヨタヨタ歩き状態です。
もう少し鍛えないといけないということなのでしょうね、きっと。
←ホームページはこちらです!
問合せ先 080-1563-6516 キャバリア工房 菅谷
<お知らせ>大物用エサ箱は神戸市須磨のエサ光さんでも注文受け付けています!
←投げ釣りランキング参加中です。最後にポチッとしてね!
天竜川以東方面は最近車上荒らしが頻繁に発生していて物騒なので
久しぶりに渥美で例会。場所は小松原。通称「王寿園」前。
久しぶりに2人きりで竿を並べた加藤長兄にコテンパンにやっつけられました。
それにしても今年の加藤長兄は第1回例会でポイント独占。そして今回も尾数トップと鼻息吹きまくり。
近寄ると火傷するぜ!オーラに勇猛果敢に戦いを挑んだキャバ男ではありましたが無謀な挑戦であったとばかりに髪の毛をチリジリにさせながら逃げ帰った次第でありますた。
でも、2尾長寸で運良く3位。久しぶりにペットボトル10本の賞品を頂きました

筋肉痛。
太腿、ふくらはぎが悲鳴をあげてます。こんなの久しぶり。
時間を追うごとに痛みが増し、今はヨタヨタ歩き状態です。
もう少し鍛えないといけないということなのでしょうね、きっと。

問合せ先 080-1563-6516 キャバリア工房 菅谷
<お知らせ>大物用エサ箱は神戸市須磨のエサ光さんでも注文受け付けています!


2010.05.15 Sat 20:17
シマノJC中部予選IN堀切。
第1戦目が終了しました。
登録ゼッケン番号は350台までありましたが実際の参加者は300人弱でセミ権利は18位まで。
17位、18位と我が多鱚会のヤス君とダイワ予選の鬼ブロゲットさんが入りました。
18位で180グラム台でした。
私は151グラム、33位で完敗。
まあ、全ての予選思い通りなんてことはないのでここは淡々と1試合目が終わったってことでいいでしょう。
去年はこの堀切の大会に出ただけで他は全てキャンセルしたので丁度1年ぶりのトーナメント。
走らなくてもいいのにやはり走りました。しかし、前のように息が続きません。体力を考えて冷静に行動することがこれからの課題になりそうです。
今大会、終始遠投しましたが最後まで7色を出し切れたことは今後の飛距離UPにつなげる好材料。
しかし、去年怪我した左手の人差し指の感覚が鈍いためにエサ付けが思うように出来ず今までの倍以上の時間が掛かりました。エサにハリを通すことが上手く出来ずに最後はチョン掛けに近い付け方でよしとしました。これは悪材料です。なにか対策を考えないといけません。
次は中国大会。弓で獲れるようガンバル!
明日は第二回例会。うっぷん晴らしします!
←ホームページはこちらです!
問合せ先 080-1563-6516 キャバリア工房 菅谷
<お知らせ>大物用エサ箱は神戸市須磨のエサ光さんでも注文受け付けています!
←投げ釣りランキング参加中です。最後にポチッとしてね!
第1戦目が終了しました。
登録ゼッケン番号は350台までありましたが実際の参加者は300人弱でセミ権利は18位まで。
17位、18位と我が多鱚会のヤス君とダイワ予選の鬼ブロゲットさんが入りました。
18位で180グラム台でした。
私は151グラム、33位で完敗。
まあ、全ての予選思い通りなんてことはないのでここは淡々と1試合目が終わったってことでいいでしょう。
去年はこの堀切の大会に出ただけで他は全てキャンセルしたので丁度1年ぶりのトーナメント。
走らなくてもいいのにやはり走りました。しかし、前のように息が続きません。体力を考えて冷静に行動することがこれからの課題になりそうです。
今大会、終始遠投しましたが最後まで7色を出し切れたことは今後の飛距離UPにつなげる好材料。
しかし、去年怪我した左手の人差し指の感覚が鈍いためにエサ付けが思うように出来ず今までの倍以上の時間が掛かりました。エサにハリを通すことが上手く出来ずに最後はチョン掛けに近い付け方でよしとしました。これは悪材料です。なにか対策を考えないといけません。
次は中国大会。弓で獲れるようガンバル!
明日は第二回例会。うっぷん晴らしします!

問合せ先 080-1563-6516 キャバリア工房 菅谷
<お知らせ>大物用エサ箱は神戸市須磨のエサ光さんでも注文受け付けています!


2010.05.14 Fri 19:20
昨日あれからホントに釣りの夢を見た。
まるでバーチャル!3D!のようだった
まっ、でも夢は夢。
忘れよっと・・・。
えっ?
本当は下見に行ったんだろうって?
そ、それは・・・
アバターもエクボってことでしょうか!?
←ホームページはこちらです!
問合せ先 080-1563-6516 キャバリア工房 菅谷
<お知らせ>大物用エサ箱は神戸市須磨のエサ光さんでも注文受け付けています!
←投げ釣りランキング参加中です。最後にポチッとしてね!
まるでバーチャル!3D!のようだった

まっ、でも夢は夢。
忘れよっと・・・。
えっ?
本当は下見に行ったんだろうって?
そ、それは・・・
アバターもエクボってことでしょうか!?

問合せ先 080-1563-6516 キャバリア工房 菅谷
<お知らせ>大物用エサ箱は神戸市須磨のエサ光さんでも注文受け付けています!


2010.05.13 Thu 21:36
このブログを書き終えたらソッコーで寝ます。
明日は3時起きで出掛けます。
出かけるって、下見?
馬鹿古今謝意!
直前の下見はしないっていったでしょ?
男には人に言えない用事ってこともあるのです・・・
さあ、明日の仕掛け仕度は万全!快食快便で下心満杯!
まずは、つりの夢でも見て寝よっと。
←ホームページはこちらです!
問合せ先 080-1563-6516 キャバリア工房 菅谷
<お知らせ>大物用エサ箱は神戸市須磨のエサ光さんでも注文受け付けています!
←投げ釣りランキング参加中です。最後にポチッとしてね!
明日は3時起きで出掛けます。
出かけるって、下見?
馬鹿古今謝意!
直前の下見はしないっていったでしょ?
男には人に言えない用事ってこともあるのです・・・

さあ、明日の
まずは、つりの夢でも見て寝よっと。

問合せ先 080-1563-6516 キャバリア工房 菅谷
<お知らせ>大物用エサ箱は神戸市須磨のエサ光さんでも注文受け付けています!


2010.05.12 Wed 20:50

中国大会の参加通知書が来ました。
当日は静投連春季大会の日ですが欠席して行きます。
セミの権利は堀切で取っちゃう予定なので中国大会は参加するだけです。
なんちゃって

斉藤 和義。
最近歌番組によく出てくるが、出ないで欲しい。
とっくの昔から有名といえば有名だが、テレビに出て街中に氾濫して欲しくないのだ。
歌うたい・・・、黒、赤、白盤。
ひとり、しっとり聴くのがいいのだ。彼の歌はね!
20代後半から30代前半の頃が甦り、ひとり思い出に涙するのだ・・・。
そうだよ!
彼ほど、男の涙腺をくすぐる歌うたいはいない。そう思っている。
だから、あまり氾濫して欲しくない。そう願っている。
昨日、今日と5時前に起き早朝仕事。夜は10時に寝た。
まだ、朝仕事はしっくりしないが寝不足解消と時間の有効活用の為に習慣化してみせる。
負荷を掛ける。これってすごく大事。
追われる位、きつい位が丁度いい。そのくらいの時々が記憶に残り、充実した時だったと後で思い返せるから。
脳に深く滲み込むそんな生活をしよう!
でも年だからね、堪えるんだよね・・・(とほほっ)

問合せ先 080-1563-6516 キャバリア工房 菅谷
<お知らせ>大物用エサ箱は神戸市須磨のエサ光さんでも注文受け付けています!


2010.05.11 Tue 20:55
ハッピィバースディ!空!
プレゼントだよ!

これからも、よろしくね!
←ホームページはこちらです!
問合せ先 080-1563-6516 キャバリア工房 菅谷
<お知らせ>大物用エサ箱は神戸市須磨のエサ光さんでも注文受け付けています!
←投げ釣りランキング参加中です。最後にポチッとしてね!
プレゼントだよ!

これからも、よろしくね!

問合せ先 080-1563-6516 キャバリア工房 菅谷
<お知らせ>大物用エサ箱は神戸市須磨のエサ光さんでも注文受け付けています!


2010.05.10 Mon 18:34
早寝するんじゃ!
慢性寝不足で疲れが残りがち。
それというのも空に朝早く起こされる為。夜は早くて12時、遅くて1時半ごろに寝ているので毎日5時に起こされるのは正直辛い。散歩から帰り、7時までウトウトするのだが頭がボーッとしてくるだけだ。
大会を戦うのには体力が必要。このまま「走るキャバ」を演じたらまたぶっ倒れるかもしれない。
そこで習慣を変え夜は10時には寝ることにしたい。そして4時半に起きて空の散歩。5時過ぎから今まで夜やっていたことを朝にやることにしたい。
昨日10時ごろ寝たが今日の朝はまた散歩後寝てしまった。慣れないので身体が反応しなかった。
今日も早く寝る。そして、明日の朝はシャキッとやる!
これも大会に向けた準備の一つ。頑張ろう。
寝付けないときは、冷酒をガブって寝るまでだ。
昨日、試投したtypeーR。
BX+、BX、CX+とも飛距離が同じだった。多少アゲてたので8色は抜けなかったが7つ半チョイ。
オモリはトップガンでテンビンを曲げてL字にして投げた。全投、ほぼ真っ直ぐ飛んだ。ヘッポコ投げでも竿がカバーしてくれるんだってさ!関係者がそう言ってた。(どうせヘッポコさ!悪かったねぇ!)
距離が同じということはBX+は曲がってないんだろう。BXとBX+では投げた時の負荷がBX+の時はっきりきつかった。
だからBXがいい!(CX+はプ○イ○が許さん)
BXがいい?って
買うの?
それはありえん!
明日は空の4才の誕生日です!何かくれ!
←ホームページはこちらです!
問合せ先 080-1563-6516 キャバリア工房 菅谷
<お知らせ>大物用エサ箱は神戸市須磨のエサ光さんでも注文受け付けています!
←投げ釣りランキング参加中です。最後にポチッとしてね!
慢性寝不足で疲れが残りがち。
それというのも空に朝早く起こされる為。夜は早くて12時、遅くて1時半ごろに寝ているので毎日5時に起こされるのは正直辛い。散歩から帰り、7時までウトウトするのだが頭がボーッとしてくるだけだ。
大会を戦うのには体力が必要。このまま「走るキャバ」を演じたらまたぶっ倒れるかもしれない。
そこで習慣を変え夜は10時には寝ることにしたい。そして4時半に起きて空の散歩。5時過ぎから今まで夜やっていたことを朝にやることにしたい。
昨日10時ごろ寝たが今日の朝はまた散歩後寝てしまった。慣れないので身体が反応しなかった。
今日も早く寝る。そして、明日の朝はシャキッとやる!
これも大会に向けた準備の一つ。頑張ろう。
寝付けないときは、冷酒をガブって寝るまでだ。
昨日、試投したtypeーR。
BX+、BX、CX+とも飛距離が同じだった。多少アゲてたので8色は抜けなかったが7つ半チョイ。
オモリはトップガンでテンビンを曲げてL字にして投げた。全投、ほぼ真っ直ぐ飛んだ。ヘッポコ投げでも竿がカバーしてくれるんだってさ!関係者がそう言ってた。(どうせヘッポコさ!悪かったねぇ!)
距離が同じということはBX+は曲がってないんだろう。BXとBX+では投げた時の負荷がBX+の時はっきりきつかった。
だからBXがいい!(CX+はプ○イ○が許さん)
BXがいい?って
買うの?
それはありえん!
明日は空の4才の誕生日です!何かくれ!

問合せ先 080-1563-6516 キャバリア工房 菅谷
<お知らせ>大物用エサ箱は神戸市須磨のエサ光さんでも注文受け付けています!


2010.05.09 Sun 18:40
堀切へ行くのは止めた。
まっ、いっか!
今年初の福田へ。よくよく日程表を見たら5月30日のガマ杯予選まで開いている日は
22日と29日の土曜日しかない。
その年の好ポイントの見極めをするのには最低でも数回の釣行から傾向を判断する必要があるからな・・・
・・・なんて調子のいい言い訳を思いつき予定変更して福田火葬場前へ来たのだ。
火葬場前は例年通り川が出来、その中での釣り。
沖の瀬下に投げる。キスが沢山いるようであればすぐアタリが出るはずだが、アタリは出ずスルー。
2色までサビきやっと生命反応。フグだな。
2投目、3色に投げ5本バリ中4本を失う。
3投目、波口。仕掛けがくしゃくしゃ。遠州灘の波口狙いにはある目安があり試したが、今日は駄目。
4投目、もう一度瀬下からサビく。でかフグ。
~それから2色中心に仕掛けを留める釣り。アタリ。のらず。
ハリの号数を落としやっと1尾を確保。終了。
川にもう少しギュっとした感じのところが出来れば変化に富むのだがちょっとダラ~としているか?
そんな印象だった。
そして言い訳釣行のメイン。
kisu typeーRの試投。
BX、CX+、BX+と投げてみた。総試投数は12回ぐらいだったかな。
気の利いた感想を言える技量ではないのでトンチンカンなことは書かないのが無難。(試投中はあーだ、こーだ評したけどね)
だから総評として・・・欲しい!(買えないけど)
もし投げた感じだけならば買うならあれよりこれ!(買わないけど)
ってところでした。
でも、あれもこれも高いがネックれす!
試投後、東のサイレン前へ。例年のようなワンドがまだ無い。
海岸線はノペーとしていて、まだ途上中のようです。
天竜以東、昨日の感じでは今日釣れる日になるかな?って思ったけど全体的に釣れなかったようです。
その中でも浜岡方面は比較的釣れたみたいだから、今行くならそこらがお薦めでしょうか!
堀切は若干上昇中
でも300人もの人が同時に投げ始めたらと思うと・・・・
気合!
←ホームページはこちらです!
問合せ先 080-1563-6516 キャバリア工房 菅谷
<お知らせ>大物用エサ箱は神戸市須磨のエサ光さんでも注文受け付けています!
←投げ釣りランキング参加中です。最後にポチッとしてね!
まっ、いっか!
今年初の福田へ。よくよく日程表を見たら5月30日のガマ杯予選まで開いている日は
22日と29日の土曜日しかない。
その年の好ポイントの見極めをするのには最低でも数回の釣行から傾向を判断する必要があるからな・・・
・・・なんて調子のいい言い訳を思いつき予定変更して福田火葬場前へ来たのだ。
火葬場前は例年通り川が出来、その中での釣り。
沖の瀬下に投げる。キスが沢山いるようであればすぐアタリが出るはずだが、アタリは出ずスルー。
2色までサビきやっと生命反応。フグだな。
2投目、3色に投げ5本バリ中4本を失う。
3投目、波口。仕掛けがくしゃくしゃ。遠州灘の波口狙いにはある目安があり試したが、今日は駄目。
4投目、もう一度瀬下からサビく。でかフグ。
~それから2色中心に仕掛けを留める釣り。アタリ。のらず。
ハリの号数を落としやっと1尾を確保。終了。
川にもう少しギュっとした感じのところが出来れば変化に富むのだがちょっとダラ~としているか?
そんな印象だった。
そして言い訳釣行のメイン。
kisu typeーRの試投。
BX、CX+、BX+と投げてみた。総試投数は12回ぐらいだったかな。
気の利いた感想を言える技量ではないのでトンチンカンなことは書かないのが無難。(試投中はあーだ、こーだ評したけどね)
だから総評として・・・欲しい!(買えないけど)
もし投げた感じだけならば買うならあれよりこれ!(買わないけど)
ってところでした。
でも、あれもこれも高いがネックれす!
試投後、東のサイレン前へ。例年のようなワンドがまだ無い。
海岸線はノペーとしていて、まだ途上中のようです。
天竜以東、昨日の感じでは今日釣れる日になるかな?って思ったけど全体的に釣れなかったようです。
その中でも浜岡方面は比較的釣れたみたいだから、今行くならそこらがお薦めでしょうか!
堀切は若干上昇中
でも300人もの人が同時に投げ始めたらと思うと・・・・
気合!

問合せ先 080-1563-6516 キャバリア工房 菅谷
<お知らせ>大物用エサ箱は神戸市須磨のエサ光さんでも注文受け付けています!


2010.05.08 Sat 18:36
昨日の雨が響いたんじゃない?
と会話す。
そう、今日はどこもあまり釣れたという話し、情報を聞かなかった。
天竜川以東でも好釣果の声が聞こえ始めたので堀切調査をヤメて同笠東の栄昌丸へ行ったキャバだが
やられました
東大谷を覗き、竜今寺河口で竿出しもしましたが撃沈。
ドーン!どころじゃありません。
奈落の底へドーンと逝っちゃいました。

おっ!でも釣ってるじゃん?そうじゃないんだ・・・
わたくしめの釣ったのはたった4尾だけなんだ。後は貰ったキスなんだ。虚し。
堀切も渋いってさ!
明日どうしよう?
釣れないけど一応JC予選の釣査に行こうか?
それとも、シマノ試投会が福田であるんでkisu type -Rにヨダレでも付けて来ようか?
悩むなぁ・・・・。
←ホームページはこちらです!
問合せ先 080-1563-6516 キャバリア工房 菅谷
<お知らせ>大物用エサ箱は神戸市須磨のエサ光さんでも注文受け付けています!
←投げ釣りランキング参加中です。最後にポチッとしてね!
と会話す。
そう、今日はどこもあまり釣れたという話し、情報を聞かなかった。
天竜川以東でも好釣果の声が聞こえ始めたので堀切調査をヤメて同笠東の栄昌丸へ行ったキャバだが
やられました

東大谷を覗き、竜今寺河口で竿出しもしましたが撃沈。
ドーン!どころじゃありません。
奈落の底へドーンと逝っちゃいました。

おっ!でも釣ってるじゃん?そうじゃないんだ・・・
わたくしめの釣ったのはたった4尾だけなんだ。後は貰ったキスなんだ。虚し。
堀切も渋いってさ!
明日どうしよう?
釣れないけど一応JC予選の釣査に行こうか?
それとも、シマノ試投会が福田であるんでkisu type -Rにヨダレでも付けて来ようか?
悩むなぁ・・・・。

問合せ先 080-1563-6516 キャバリア工房 菅谷
<お知らせ>大物用エサ箱は神戸市須磨のエサ光さんでも注文受け付けています!


2010.05.07 Fri 21:36
あと1週間でJC伊良湖予選。
今年は直前の下見はしないので明日明後日と堀切だぁ!と決めていたが、
悪魔?のささやき。
○○で良型30尾。あそこでも、ここでもとお告げが携帯に。
そんな、ばやい・・・
でも、断固として堀切じゃあ~!
とは、言わないのよね~
いぐ!いぐぅ~!
そっちに行くぅ~
って、ことになっちゃうんだなー
これが
どーせ釣れん堀切より、あすのキスにヨダレじゅる!ってこった。
明日はキスの画像をドーンと載せるからね!
←ホームページはこちらです!
問合せ先 080-1563-6516 キャバリア工房 菅谷
<お知らせ> 神戸市須磨のエサ光さんでエサ箱の販売始めました。
←投げ釣りランキング参加中です。最後にポチッとしてね!
今年は直前の下見はしないので明日明後日と堀切だぁ!と決めていたが、
悪魔?のささやき。
○○で良型30尾。あそこでも、ここでもとお告げが携帯に。
そんな、ばやい・・・
でも、断固として堀切じゃあ~!
とは、言わないのよね~
いぐ!いぐぅ~!
そっちに行くぅ~

って、ことになっちゃうんだなー
これが

どーせ釣れん堀切より、あすのキスにヨダレじゅる!ってこった。
明日はキスの画像をドーンと載せるからね!

問合せ先 080-1563-6516 キャバリア工房 菅谷
<お知らせ> 神戸市須磨のエサ光さんでエサ箱の販売始めました。


2010.05.06 Thu 20:41
手の構えている位置。竿尻は胸の高さで胸前。リールを持つ手は胸より少し低い位置。
ここから自分の手はどんな動きをしているのだろう?
よく担ぎ上げて、とか突き上げて、とか押し出して、とか指南を受けたけど
きっと、言われたようにはなっていないんだろうなぁ。
担ぎ上げようとしたり、突き上げようとしたり、押し出そうとしたけれど
全体の中の一部の動きだけ変えようと思っても上手く行くわけが無くフォームはバラバラになるばかりだったように思う。
やはり所詮センスがないから簡単にはいかないものだ。
多分構えた位置から横振りで振っているんだろうな・・。
そこでどうせ構えた位置から手は鈍感に動かせないでいるだろうから、最初から高い位置に構えることに変えた。
2こぶし分ぐらい上げてみた。
ステップする足を上げる→竿をオモリ方向に引く感じに手を意識して引く
自分で意識的に動かすのはこれだけ。
気分的にはこれで始動時には前足と手の動きは逆方向に動いているはず(捻られている?)で
ここから先は無意識。投げる為の動作だから意識しなくても身体は勝手に投げに入ってくれる。
手はもう少し縦振りし易いように上げてあるから、ここからは一気の動きに任すだけだ。
キス研愛知の大会の時、最初はみんなと離れた位置に立ちキスペで投げてみた。
多少のサイドフォローであったが7色半の糸が出た。何回投げてもほぼ同様で一度だけ8色出し切まで数巻きというのもあった。方向性もバラツキが無い。
ハテラスで7色近くだったのでキスペでも同じ位と思っていただけに自分でも驚いた。
混戦の中に入り投げてみたが同じ様に平均的に飛んでくれた。
手は全然痛くなることがなかったし、いうことなしだった。
自分の感覚では今まで感じていたスピードより明らかに身体、竿に勢いが付いているなといった感じを持てた。
5日、今日の記事をUPする前にもう一度投げてみたくて釣りに行き3度ほど投げたがほぼ無風状態の中7色チョイの糸が出てくれた。
怪我する前よりほぼ半色飛ぶようになった。
ここで大事なのは7色を越えたということ。7色が壁とするならばそれを越えたということはさらにその先の可能性が出てきたということになるからだ。
怪我をして手に負担を掛けたくない投げ方を模索しているうちに偶然にちょこっとだけパズルが解けたのかも知れないと思っている。
このまま一時の夢でなく、怪我の功名となってくれることを祈るばかりだ。
←ホームページはこちらです!
問合せ先 080-1563-6516 キャバリア工房 菅谷
<お知らせ> 神戸市須磨のエサ光さんでエサ箱の販売始めました。
←投げ釣りランキング参加中です。最後にポチッとしてね!
ここから自分の手はどんな動きをしているのだろう?
よく担ぎ上げて、とか突き上げて、とか押し出して、とか指南を受けたけど
きっと、言われたようにはなっていないんだろうなぁ。
担ぎ上げようとしたり、突き上げようとしたり、押し出そうとしたけれど
全体の中の一部の動きだけ変えようと思っても上手く行くわけが無くフォームはバラバラになるばかりだったように思う。
やはり所詮センスがないから簡単にはいかないものだ。
多分構えた位置から横振りで振っているんだろうな・・。
そこでどうせ構えた位置から手は鈍感に動かせないでいるだろうから、最初から高い位置に構えることに変えた。
2こぶし分ぐらい上げてみた。
ステップする足を上げる→竿をオモリ方向に引く感じに手を意識して引く
自分で意識的に動かすのはこれだけ。
気分的にはこれで始動時には前足と手の動きは逆方向に動いているはず(捻られている?)で
ここから先は無意識。投げる為の動作だから意識しなくても身体は勝手に投げに入ってくれる。
手はもう少し縦振りし易いように上げてあるから、ここからは一気の動きに任すだけだ。
キス研愛知の大会の時、最初はみんなと離れた位置に立ちキスペで投げてみた。
多少のサイドフォローであったが7色半の糸が出た。何回投げてもほぼ同様で一度だけ8色出し切まで数巻きというのもあった。方向性もバラツキが無い。
ハテラスで7色近くだったのでキスペでも同じ位と思っていただけに自分でも驚いた。
混戦の中に入り投げてみたが同じ様に平均的に飛んでくれた。
手は全然痛くなることがなかったし、いうことなしだった。
自分の感覚では今まで感じていたスピードより明らかに身体、竿に勢いが付いているなといった感じを持てた。
5日、今日の記事をUPする前にもう一度投げてみたくて釣りに行き3度ほど投げたがほぼ無風状態の中7色チョイの糸が出てくれた。
怪我する前よりほぼ半色飛ぶようになった。
ここで大事なのは7色を越えたということ。7色が壁とするならばそれを越えたということはさらにその先の可能性が出てきたということになるからだ。
怪我をして手に負担を掛けたくない投げ方を模索しているうちに偶然にちょこっとだけパズルが解けたのかも知れないと思っている。
このまま一時の夢でなく、怪我の功名となってくれることを祈るばかりだ。

問合せ先 080-1563-6516 キャバリア工房 菅谷
<お知らせ> 神戸市須磨のエサ光さんでエサ箱の販売始めました。


2010.05.05 Wed 19:32
6日、7日と天気が崩れると聞き予定変更して釣り。
向かった先は渥美半島基部から少し行ったところ。
このところ好調な釣り場です。
昨日も一昨日も釣れていたようで○○もどきさんは2日で100尾釣ったという話も聞きました。
前情報ではアタリがあってもノリが悪いらしい。
如何に上手に乗せるかがカギだそうです。
アタリは明確に出ると聞いたので、最初はお遊びで笹○兄やん支給品の船釣り用テンビンにフロートオモリ、6本バリでキスのアタリを堪能すべく投げて見ました。
5色半からサビくと5色で最初のアタリ。このテンビンセットはハンパないアタリが出るからそりゃ強烈です。
でも巻き上げはしません。キスのアタリ堪能が優先です。2色までブルン、ブルンを10度は楽しんだところで回収。
上がってきた仕掛けにはキスはゼロです。
ノリが悪いところにこのセットですからね、さもありなんです。
でも充分アタリを楽しませていただきましたよ。
3投目から固定式ムク27号にチェンジしてキスを針掛かりさせる釣法に変更。
サビキ方を変えます。
こういったときはテンションの掛け方が重要です。キスが掛かるようにサビキを微調整しながらの釣りも楽しいものです。
しかし、場荒れ気味かキスは塊ではなく点在している感じで1箇所で2、3投すると釣れなくなるみたい。
掛かるキスも1尾か2尾。トリプルが中々こない。
移動を重ねながら1尾1尾と数を伸ばすことに。
キスのいる場所を見極めるのも大事。2色の中にもいるが今日はそこがベストではないと判断。4色の中を丹念に探り、アタリがない時は少し速めのサビキに変え2色半まで引いてくる作戦で探っていく。
4色の泡の立つところにキスはいる。よく見ると4色の近辺には帯状に泡が立っているが、だからといって泡のたっているところならどこでもいいという無作為ではよくない。そこだけ泡の立ち方が他とは若干違うとか、他より早く落ち着くとか、色々観察しその日の落しどころを自分なりにチョイスしながら釣ると楽しい。
その日の自分の釣り方があっているのかいないのかは他の人との釣果差で判断する。
自分のその日の釣り方を模索しながら結果を他人との釣果差で確認(答え合わせ)する。
自分流の゛楽しい゛釣りとはこんな釣り。
今日は楽しい釣りが出来た。そんな一日でありました。

何故か5点バリに5尾のパーフェクト。しかもダンゴ。しかもアタリ感知せず。
やめてくれよな~、こんなの!
←ホームページはこちらです!
問合せ先 080-1563-6516 キャバリア工房 菅谷
<お知らせ> 神戸市須磨のエサ光さんでエサ箱の販売始めました。
←投げ釣りランキング参加中です。最後にポチッとしてね!
向かった先は渥美半島基部から少し行ったところ。
このところ好調な釣り場です。
昨日も一昨日も釣れていたようで○○もどきさんは2日で100尾釣ったという話も聞きました。
前情報ではアタリがあってもノリが悪いらしい。
如何に上手に乗せるかがカギだそうです。
アタリは明確に出ると聞いたので、最初はお遊びで笹○兄やん支給品の船釣り用テンビンにフロートオモリ、6本バリでキスのアタリを堪能すべく投げて見ました。
5色半からサビくと5色で最初のアタリ。このテンビンセットはハンパないアタリが出るからそりゃ強烈です。
でも巻き上げはしません。キスのアタリ堪能が優先です。2色までブルン、ブルンを10度は楽しんだところで回収。
上がってきた仕掛けにはキスはゼロです。
ノリが悪いところにこのセットですからね、さもありなんです。
でも充分アタリを楽しませていただきましたよ。
3投目から固定式ムク27号にチェンジしてキスを針掛かりさせる釣法に変更。
サビキ方を変えます。
こういったときはテンションの掛け方が重要です。キスが掛かるようにサビキを微調整しながらの釣りも楽しいものです。
しかし、場荒れ気味かキスは塊ではなく点在している感じで1箇所で2、3投すると釣れなくなるみたい。
掛かるキスも1尾か2尾。トリプルが中々こない。
移動を重ねながら1尾1尾と数を伸ばすことに。
キスのいる場所を見極めるのも大事。2色の中にもいるが今日はそこがベストではないと判断。4色の中を丹念に探り、アタリがない時は少し速めのサビキに変え2色半まで引いてくる作戦で探っていく。
4色の泡の立つところにキスはいる。よく見ると4色の近辺には帯状に泡が立っているが、だからといって泡のたっているところならどこでもいいという無作為ではよくない。そこだけ泡の立ち方が他とは若干違うとか、他より早く落ち着くとか、色々観察しその日の落しどころを自分なりにチョイスしながら釣ると楽しい。
その日の自分の釣り方があっているのかいないのかは他の人との釣果差で判断する。
自分のその日の釣り方を模索しながら結果を他人との釣果差で確認(答え合わせ)する。
自分流の゛楽しい゛釣りとはこんな釣り。
今日は楽しい釣りが出来た。そんな一日でありました。

何故か5点バリに5尾のパーフェクト。しかもダンゴ。しかもアタリ感知せず。
やめてくれよな~、こんなの!

問合せ先 080-1563-6516 キャバリア工房 菅谷
<お知らせ> 神戸市須磨のエサ光さんでエサ箱の販売始めました。


2010.05.04 Tue 23:04
自分みたいなセンスの無いタイプには自分の動きをコントロールすることは難しいものだ。
止めておきたいと思っても勝手に動くし、こう動かしたいと思っても思うようには動いてはくれない。
そこで考えたのが、こう動かしたいと思っても自分の身体はこう動いてしまうだろうということを想定して投げてみようということだった。
ステップの始動はこう考えた。足は前へステップしない。上げるだけ。
投げたいという気持ちが元々あるから足は上げるだけの意識でも実際は勝手に前へ動いていくだろう。ということ。
足への意識はこれだけにした。思うようには動いてくれない身体だが足を上げるという単純なことぐらいはコントロール出来る。そこから先は無意識な動きに任せるだけだ。
手(竿)の動きはこうすることにした。極力構えた位置をキープしたいが今までの経験から自分には無理。足の動きとともにどうせ動き(振り)始めてしまうから。
ならば意識して後ろに引いてみよう(後ろとはオモリの位置方向のこと)と考えた。勝手に投擲方向に動いてしまうから引く動きを意識してやればプラスマイナスゼロで結果的に手(竿)はアドレスの位置をキープしているのではないかと想定してのことだ。
ハテラスで投げている時はこの2点だけに意識を集中した。足は上げるだけ。足を上げてから手(竿)は後ろへ引く。
この2点だけ。
すると勝手にオモリは飛んで行ってくれた。投げようとする意識が無意識に身体を動かすだけで手を振っているという感覚はないので指先、手、腕に今までのような負荷を感じない。7色出し切りとまではいかないがほぼ7色に近いという飛距離で、怪我する前の状態かほんの僅かだが飛んでいるといった按配の手応えを得た。
内心、これで満足。いくら遠くへ飛ばしたいと思っても思うように行かなかったのだからこの飛距離が戻れば上出来なのだ。
が、怪我の功名は新たなプレゼントを用意していてくれた。
それが先日のキス研愛知の大会でのこと・・・。
続く。
←ホームページはこちらです!
問合せ先 080-1563-6516 キャバリア工房 菅谷
<お知らせ> 神戸市須磨のエサ光さんでエサ箱の販売始めました。
←投げ釣りランキング参加中です。最後にポチッとしてね!
止めておきたいと思っても勝手に動くし、こう動かしたいと思っても思うようには動いてはくれない。
そこで考えたのが、こう動かしたいと思っても自分の身体はこう動いてしまうだろうということを想定して投げてみようということだった。
ステップの始動はこう考えた。足は前へステップしない。上げるだけ。
投げたいという気持ちが元々あるから足は上げるだけの意識でも実際は勝手に前へ動いていくだろう。ということ。
足への意識はこれだけにした。思うようには動いてくれない身体だが足を上げるという単純なことぐらいはコントロール出来る。そこから先は無意識な動きに任せるだけだ。
手(竿)の動きはこうすることにした。極力構えた位置をキープしたいが今までの経験から自分には無理。足の動きとともにどうせ動き(振り)始めてしまうから。
ならば意識して後ろに引いてみよう(後ろとはオモリの位置方向のこと)と考えた。勝手に投擲方向に動いてしまうから引く動きを意識してやればプラスマイナスゼロで結果的に手(竿)はアドレスの位置をキープしているのではないかと想定してのことだ。
ハテラスで投げている時はこの2点だけに意識を集中した。足は上げるだけ。足を上げてから手(竿)は後ろへ引く。
この2点だけ。
すると勝手にオモリは飛んで行ってくれた。投げようとする意識が無意識に身体を動かすだけで手を振っているという感覚はないので指先、手、腕に今までのような負荷を感じない。7色出し切りとまではいかないがほぼ7色に近いという飛距離で、怪我する前の状態かほんの僅かだが飛んでいるといった按配の手応えを得た。
内心、これで満足。いくら遠くへ飛ばしたいと思っても思うように行かなかったのだからこの飛距離が戻れば上出来なのだ。
が、怪我の功名は新たなプレゼントを用意していてくれた。
それが先日のキス研愛知の大会でのこと・・・。
続く。

問合せ先 080-1563-6516 キャバリア工房 菅谷
<お知らせ> 神戸市須磨のエサ光さんでエサ箱の販売始めました。


2010.05.03 Mon 22:53
飛距離追求は投げ釣りMANの永遠のテーマ。
普通のキャスターにはナイロン糸の時代は6色、PE糸になり7色が壁となっている。
自分もその1人。
超人たちは8色、9色の世界にいる。彼らから見れば7色はチョイ投げの部類なのだろうか?
まあ、上を見すぎてもしょうがない。今の飛距離よりも1メートル先の飛距離を見ること懸命だろう。
そこで今日のテーマへと入る。
去年糸を掛ける指を大怪我し、投げられるようになればそれだけでも幸運だと思った。
この状態から歯車は動き始めた!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
指にテンションが掛からないように気をつけて投げて3色、の時期から徐々に指にテンションを掛ける段階を踏んでやっと5色投げられるまで回復。そして指サックの皮を厚くして指先への負担が減り6色半まで戻った。しかし、投げているうちに指先の感覚が鈍くなっていくのがわかった。このままでは長時間もたないと思い、次の対策を考えるようになっていった。
腕っ節に頼った投げ方だったので、そこをチェンジしていくしかないと考えた。
怪我の功名はここからはじまった。
まずはステップ。スタンスをチェンジした。色々試したが辿り着いたのがクローズドスタンス。
自分は左投げなのでステップする足は右足になるのだが30度くらいクローズして構えることにした。
怪我する前にもクローズで構えることはしたが、その頃は手が元気なので投げたい気持ちが先走りステップし始めると身体は解け手も勝手に投げに行ってしまい、結果オモリは地面をズルズル動き放題動き振幅を失った投げ方から脱し得なかった。砂に付いたオモリのズッた後を見ると立ち位置から1メートル以上は後方まで続いていた。
ところが怪我をして今一度クローズスタンスから投げる方法を試してみたら(細かな動きは色々試した)
指先の負担を感じることなく距離は怪我する前とほぼ同等の飛距離を得た。
実はここのところの因果は何故だかは判らなかった。判らないが指先に優しい投げ方で距離が保てるようになった。
これだけでもういいのだが、こうなるとまた欲が逆戻りしてくるのが人間。
もう少しアレンジを効かせればと考え出した。
続く・・・
←ホームページはこちらです!
問合せ先 080-1563-6516 キャバリア工房 菅谷
<お知らせ> 神戸市須磨のエサ光さんでエサ箱の販売始めました。
←投げ釣りランキング参加中です。最後にポチッとしてね!
普通のキャスターにはナイロン糸の時代は6色、PE糸になり7色が壁となっている。
自分もその1人。
超人たちは8色、9色の世界にいる。彼らから見れば7色はチョイ投げの部類なのだろうか?
まあ、上を見すぎてもしょうがない。今の飛距離よりも1メートル先の飛距離を見ること懸命だろう。
そこで今日のテーマへと入る。
去年糸を掛ける指を大怪我し、投げられるようになればそれだけでも幸運だと思った。
この状態から歯車は動き始めた!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
指にテンションが掛からないように気をつけて投げて3色、の時期から徐々に指にテンションを掛ける段階を踏んでやっと5色投げられるまで回復。そして指サックの皮を厚くして指先への負担が減り6色半まで戻った。しかし、投げているうちに指先の感覚が鈍くなっていくのがわかった。このままでは長時間もたないと思い、次の対策を考えるようになっていった。
腕っ節に頼った投げ方だったので、そこをチェンジしていくしかないと考えた。
怪我の功名はここからはじまった。
まずはステップ。スタンスをチェンジした。色々試したが辿り着いたのがクローズドスタンス。
自分は左投げなのでステップする足は右足になるのだが30度くらいクローズして構えることにした。
怪我する前にもクローズで構えることはしたが、その頃は手が元気なので投げたい気持ちが先走りステップし始めると身体は解け手も勝手に投げに行ってしまい、結果オモリは地面をズルズル動き放題動き振幅を失った投げ方から脱し得なかった。砂に付いたオモリのズッた後を見ると立ち位置から1メートル以上は後方まで続いていた。
ところが怪我をして今一度クローズスタンスから投げる方法を試してみたら(細かな動きは色々試した)
指先の負担を感じることなく距離は怪我する前とほぼ同等の飛距離を得た。
実はここのところの因果は何故だかは判らなかった。判らないが指先に優しい投げ方で距離が保てるようになった。
これだけでもういいのだが、こうなるとまた欲が逆戻りしてくるのが人間。
もう少しアレンジを効かせればと考え出した。
続く・・・

問合せ先 080-1563-6516 キャバリア工房 菅谷
<お知らせ> 神戸市須磨のエサ光さんでエサ箱の販売始めました。


2010.05.02 Sun 21:15
キス研愛知の春季大会、40数名の参加で行われましたがキス釣果は渋く型を見れたのは半数以下と厳しい大会でありました。が、それはそれ
表彰式ではみんな笑顔でにこやかな顔をしていました。
わたくしめは何とか1尾を確保。ホッと胸をなでおろすことが出来ました。
って訳ないやろー!
もっとガッツン、ガッツン釣りたいんやー!
ということで2回戦。場所は先週好釣果のあった寺沢海岸。
見た目ではニゴが多少あるが釣れそーな感じ。
消化不良な堀切流れ組、総勢10数名が思い思いの場所に散らばっていきました。

1投目、アタリがすぐありましたがハズレ。2投目。
来ました20センチ。5色半。

しかし、見た目よりも釣れず渋ちんな海。
お昼をまわり、そろそろ止めようかと思った最後の1投で1尾追加して計2尾にて2次会も討ち死にとなりますた。
今日は指を怪我する前以来のキスペを使用。
手を怪我してから指に少しでも負担の少ないコシが抜けてフニャ竿となったハテラス33号ばかり使っていたので
今日全力投げ出来れば、これからは怪我する前同様に地球の裏側まで届くような飛距離が復活することでしょう・・・(アホッ!)
で、結果は?
バッチシ!
飛びすぎたオモリが地球を一周して来て渥美の裏山から戻ってくるのではないかという心配が脳裏に浮かぶカッ飛び具合にキャバ男しごく満足した次第でありました!
ホントかよー(周りからの叫び声)って?
そんな、大人気ないこと訊ねないでちょ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
TATENBARIさんからTELがあり寺沢にいるからおいでって呼んどいて
釣れないからといって顔を見ただけでサッサと帰るキャバ男・・・
これって、そのうち天罰下るん???
←ホームページはこちらです!
問合せ先 080-1563-6516 キャバリア工房 菅谷
<お知らせ> 神戸市須磨のエサ光さんでエサ箱の販売始めました。
←投げ釣りランキング参加中です。最後にポチッとしてね!
表彰式ではみんな笑顔でにこやかな顔をしていました。


わたくしめは何とか1尾を確保。ホッと胸をなでおろすことが出来ました。
って訳ないやろー!
もっとガッツン、ガッツン釣りたいんやー!
ということで2回戦。場所は先週好釣果のあった寺沢海岸。
見た目ではニゴが多少あるが釣れそーな感じ。
消化不良な堀切流れ組、総勢10数名が思い思いの場所に散らばっていきました。

1投目、アタリがすぐありましたがハズレ。2投目。
来ました20センチ。5色半。

しかし、見た目よりも釣れず渋ちんな海。
お昼をまわり、そろそろ止めようかと思った最後の1投で1尾追加して計2尾にて2次会も討ち死にとなりますた。
今日は指を怪我する前以来のキスペを使用。
手を怪我してから指に少しでも負担の少ないコシが抜けてフニャ竿となったハテラス33号ばかり使っていたので
今日全力投げ出来れば、これからは怪我する前同様に地球の裏側まで届くような飛距離が復活することでしょう・・・(アホッ!)
で、結果は?
バッチシ!
飛びすぎたオモリが地球を一周して来て渥美の裏山から戻ってくるのではないかという心配が脳裏に浮かぶカッ飛び具合にキャバ男しごく満足した次第でありました!
ホントかよー(周りからの叫び声)って?
そんな、大人気ないこと訊ねないでちょ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
TATENBARIさんからTELがあり寺沢にいるからおいでって呼んどいて
釣れないからといって顔を見ただけでサッサと帰るキャバ男・・・
これって、そのうち天罰下るん???

問合せ先 080-1563-6516 キャバリア工房 菅谷
<お知らせ> 神戸市須磨のエサ光さんでエサ箱の販売始めました。


2010.05.01 Sat 23:06
蛍光チューブにオーロラを巻き付けたもの。ハリスに通し、ハリのチモトにパイプを差し込むだけ。
目立つ仕掛けが簡単に出来る。

10個入りで200円。1つ20円ということは8本針で160円。
1回でクシャクシャになったらと考えると・・・・・お、おぞますぃ~結果がサイフを襲う。
これぞ、まさに必殺仕掛け。
キスが食えばキス必殺だが、もじかればサイフ必殺という訳だ!
命名「ゼニ食い仕掛け」
これ、明日のキス研愛知春季大会で使う。
私、金持ち。モーマンタイだ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
はなみずき

薄紅色の

って、何故か真っ白やん。
公園を歩くと緑の移ろいを楽しめる。
朝日を浴びる1本木。

金色の帽子を被った細葉。

フカフカの緑の絨毯。

啄む野鳥。

サイケな仕掛け。(あ、これ関係ない!あるね
)

いやぁ、公園て清清しいものですね!
←ホームページはこちらです!
問合せ先 080-1563-6516 キャバリア工房 菅谷
<お知らせ> 神戸市須磨のエサ光さんでエサ箱の販売始めました。
←投げ釣りランキング参加中です。最後にポチッとしてね!
目立つ仕掛けが簡単に出来る。

10個入りで200円。1つ20円ということは8本針で160円。
1回でクシャクシャになったらと考えると・・・・・お、おぞますぃ~結果がサイフを襲う。
これぞ、まさに必殺仕掛け。
キスが食えばキス必殺だが、もじかればサイフ必殺という訳だ!
命名「ゼニ食い仕掛け」
これ、明日のキス研愛知春季大会で使う。
私、金持ち。モーマンタイだ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
はなみずき

薄紅色の


って、何故か真っ白やん。
公園を歩くと緑の移ろいを楽しめる。
朝日を浴びる1本木。

金色の帽子を被った細葉。

フカフカの緑の絨毯。

啄む野鳥。

サイケな仕掛け。(あ、これ関係ない!あるね


いやぁ、公園て清清しいものですね!

問合せ先 080-1563-6516 キャバリア工房 菅谷
<お知らせ> 神戸市須磨のエサ光さんでエサ箱の販売始めました。


| home |